従業員の働き方

従業員の働き方

健康経営の実践

当社では、「自然の恵みで世界の人々を笑顔にする」というミッション、「社員の幸福を追求し、その自己実現を支える」というビジョンに基づき、各種健康施策を推進しています。その取組みが認められ、「健康経営優良法人 2024(中小規模法人部門)」に認定されました。(3年連続) 健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を経済産業省が顕彰・認定する制度です。社員が健康でイキイキと働ける職場づくりは、ワークライフバランスの推進と経営の総合力を高める上でも有効です。健康経営の取組みを、重要な経営課題として位置づけ、全社員が笑顔で、自身の成長が感じられる会社づくりに努めます。

◆取組み例

  • 歩数計アプリ(RenoBody)を活用して従業員の健康習慣づくりをサポート
  • 産業医によるカウンセリング・健康啓発セミナー
  • ストレスチェックの実施

子育てサポート企業

当社は産休・育休取得を推奨し、職場の理解・協力を得やすい環境づくりに努めるなど、仕事と家庭の両立を支援しています。具体的な取り組みとして2021 年度に行動計画を策定、2023 年度までの実施実績が評価され、2024 年に「くるみん認定」※を取得しました。

◆2023 年度行動計画

  • 月一回のノー残業デーの設定
  • 月一回の有給休暇取得奨励日の設定
  • 年次有給休暇の取得日数を1 人当たり平均年間10 日以上とする

◆2023 年度の行動計画達成率 100%

◆2023 年度の育児休業取得率 100%

( 対象者 男性2 名、計2 名全員が制度を利用)

※次世代育成支援対策推進法に基づく一定の基準を満たした企業が、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣によって認定される制度。

「えるぼし」認定

当社は時間休取得制度、時差出勤制度、在宅勤務制度など、全社員がそれぞれのライフスタイルにあった多様な働き方ができる環境づ くりに取組んでいます。その取組みが認められ2022 年4 月27 日付で、女性活躍推進法に基づく基準適合事業主として、厚生労働省より「えるぼし」認定を受けました。

認定評価5項目のうち、「採用」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の4つの項目で基準を満たし、2段階目の認定を取得しました。

今後も従業員ひとりひとりが働きやすい職場環境を目指してまいります。

2023 年度有給休暇取得率 84.8% ( 取得日数合計÷ 全付与日数)

ワーク・ライフ・バランスplus 企業認証

「ワーク・ライフ・バランス plus 企業認証」とは、札幌市が「仕事と子育ての両立」を支援するために設けた、ワークライフバランスの実現と女性活躍推進に積極的に取り組む企業を認証し支援する制度です。 2022 年4 月のえるぼし認定に続き、これまでの職場環境づくりへの取り組みが評価され、2023 年2月に「ステップ3先進取組企業(法令を上回る取り組みを行っている企業)」の最高ランクで認証されました。